正直、10連休なんていらない。年末年始より長い。帰省した子どもらの世話や夫の世話で一日中動き回り、休むまもない…
と本音をつぶやいたところで
天皇陛下の御即位はやはり喜ばしい。皇后陛下のあの福々しい笑顔に癒されました。
天気も良かったのでサツマイモの苗を定植することにしました。
(単に注文したサツマイモ苗が4月下旬に入荷してしまったから)
土壌改良剤(牛糞堆肥)を混ぜて耕し、マルチを張ります。
そこへサツマイモ苗を定植していきます。

今年はシルクスイートという品種。なんと事前に注文しないと当日販売は難しいということでした。
たぶん鉄腕DASHで取り上げられたからでしょう。



紅はるかの苗も用意してましたが、植える場所がなくなり急遽耕して植える羽目に。
サツマイモは肥料分が少ない方が美味しい芋ができます。
ちなみに苗を縦気味に植えると太くてでか芋、横に植えると小ぶりでたくさん収穫できます。
太い芋は調理師辛いので私は細い芋を作るつもりです。
といいながら収穫してみないとわからないです。
今年はジャガイモ、サツマイモ、人参、落花生、枝豆を作ります。
夏野菜は庭でプランター栽培します。
うーむ…大丈夫かな。
あのご近所さんにあれこれ言われそうですね。
路地から道路へ通り抜けられるようになり、いろんな人が勝手に敷地を通っていきます。
令和元年、福の神も通ってくれるかな。