正月に子どもが帰省したら食べさせてやろうと思っていましたが見事に忘れていました。
建国記念日の今日、時間があったのでさっそく殻むき。
cookpadでは殻ごと煎って食べるやり方がありましたが、私は真面目に殻から実を取り出すことにしました。

本当はこんな感じでパンパンに膨れた実が入っているのです。
ああ、のっけから大ぶりサイズの実(ピーナッツ)が出ている。
その後は殻の中に実がないもの、実が小さくて育ってないもの、虫食いなど相次ぎました。

たぶん収穫が早かったのでしょう。
まともな実と痩せこけた実は半々でしょうか。
ひとまず全部むいておき、フライパンで10分ほど中火で煎りました。
パチっパチっと音がし香ばしい匂いがします。
フライパンを振りながら、実がうまくまわるようにころがしていきます。
後半は弱火です。
皿に取り出し、冷めたら美味しさが増します。

夫も子どもも美味しいって言ってくれました。