前回、夫に除草してもらったのでしばらくは草ボウボウは大丈夫でしょう。
畑で真っ先に目に入ったのは調子よく成長しているジャガイモ(メークイン)でした。

茎が太くなり葉が青々としています。間近でみたら害虫であろうコガネムシがいましたが、手で払うしかできませんでした。
ニンジンはというと、もう悲しいほどの成長です。


収穫忘れでその場で成長し続けるジャガイモに負けています。
このあと間引きをしました。
根が細いながらもオレンジ色でした。ニンジンの顔をして健気でした。
間引きをしたニンジンの葉は刻んでパセリがわりにします。
こちらはマルチをしないで種まきをしたところ。

もう恥ずかしいやら笑えるやら…
さて勝者はどれになるでしょうね。
5月1日に定植したサツマイモはその後の高温と乾燥で葉が枯れました。
根が活着していることを祈ります。
様子見てだめなら再度植え直し。サツマイモ苗が店頭からなくならないうちに。

そばでヒルザキツキミソウが咲いていました。

季節は変わりつつあります。