菜切包丁、出刃庖丁、刺身包丁など用途によって使い分けてらっしゃると思います。
私は主に万能包丁を使います。
というか、進学で一人暮らしを始めたときに母に持たせてもらった万能包丁しか使いこなしていません。

これ一本で野菜から肉から切っています。魚はほとんど切り身を買うので使うことはありませんが…
何より特徴は庖丁の背にあるギザギザ。
これは肉を叩いて筋を切るものです。
トンカツ用の肉を叩いてみるとこんな感じ。

肉を叩いて筋を切ると肉が広がり食感が柔らかくなります。
もちろん歯で噛み切り易い。
母がなぜこの庖丁をもたせたのかはわかりませんが、40年使い続けるとこれしか使えなくなりました。
今も売っているのでしょうか。
http://www.netprice.co.jp/netprice/ocn/goods/647158/
↑似た庖丁を売っています。
万能包丁と私は言ってますが、本当の名前は知りません。
ググっても画像があがらないということは、今は販売してないかもしれません
余計に知りたいですね。