毎日残業してらっしゃいます。他の現場もあるので主に1人の大工さんがすすめてらっしゃいました。
まだ屋根や外壁修理も残されてますが、足場は組んであるものの、施工業者が引っ張りだこでなかなか順番がこないとか。
でもちゃんと期日までには順番がくるそう。
業者さん、儲かってますなあ。
いいことです。
今、庭の隅に現場の廃棄物がおいてありますが、その中にこんなものが。

この石、台所の床を取ったらでてきた束石です。
この束石の上に柱がのっていました。
表面が平でないので柱が地震や地盤沈下でずれ、傾きの原因になっていました。
そしてこの束石が外から湿気を呼び、露を帯びていたほどです。
柱が腐る理由の1つです。
まあ、これは実家を建てた当時の建築業者の手抜き工事です。
その業者は安い家をよく作ってました。
結局倒産しましたけどね。
床下収納庫にいつのものかわからない梅干しその他が瓶に入ってでてきました。

中身はドロドロ…恐ろしや…
他のゴミと一緒にゴミ処分場に持っていきました。

借りぐらしもあと一週間、その間にネコは借家環境に慣れ、この有様。

体重もしっかり増えました。