いまはびこっているのは地面に広がるようにのびる「ほふく型」の雑草です。
ロゼット形で地面に張り付くように冬越しをする雑草は気温が上がるとともに草丈がのびますが、まだ今の時点ではあまり見られません。
久しぶりに畑で見たのは
玉ねぎの場所を占領している雑草の姿!
ビフォー

アフター

なぜかヒナゲシ?らしき葉がでていて、抜かずにおきました。

じゃがいもの畝では小さな芽がでています。

また、あちこちからヒルザキツキミソウの葉がでており、いくつかほりあげて駐車場まわりにうえることにしました。

今年は花つくりを多くしようかな。
畑のそばでは空き家がありますが、毎年きれいにこの花が咲きます。
利休梅です。

今年の桜は自粛要請で人も露店もなく、わざわざ花見にいくこともしません。
新型コロナ、いちはやく収束してほしいです。