母がいなくなってから何年もたちますが、それ以降花をつけなくなり(私も水やり以外何もしなかったけど)、どうしたものか思いあぐねていたところ、グリンスナップのフォロワーさんから植え替えしたらどうかと意見がありました。
シンビジウムについてあまり知識がなかったのですが、蘭用の土を使って植替えしました。夏も直射日光を避けて過ごさせました。
さて結果です。花を咲かせたのは一鉢だけ……
こうなるとなぜ花が咲かないのかわけわからない。
では貴重な一鉢のシンビジウムです。

もはやこれは相性ではないでしょうか( ´∀` )
同じほったらかしでも山野草の春蘭は毎年咲いてくれます。

地味ですけど主張のないところがいいです。
そうそう苗木を植えてからさっぱり花が咲かなかった河津桜も遂に咲きましたよ。花が咲かなかったら切ってやる!と言ってのが良かったのかたくさん花を咲かせました。

源平桃もつぼみをつけています。

なんだかんだで新年度。もう少し粘ろうと思います。
グリンスナップも一年以上お休みしています。そろそろ投稿するかなあ